酵母が生きてます。

syuwati近年発泡性のお酒が増えています。

色々な飲み口、味わいのお酒が増える事で

消費者を楽しませ、日本酒の奥深さをしってもらえるきっかけになっている気がします。

特に、これから夏場にかけては、日本酒の消費が落ち込みのを最小限にする為

低アルコールで仕上げ炭酸を充填したお酒は喉ごし爽やかで火照った体を爽やかにしてくれます。

今回ご紹介の『上喜元 酒和地 純米吟醸 活性にごり』は

醗酵段階にあるお酒を瓶詰しているため

ガス圧の調整が出来ず吹き出す可能性もあります。

低温で保管して、開栓前に瓶は振らず

ゆっくりと開けてください。

 

 

商品ご紹介ページはこちらを『クリック』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

簡単おつまみ

次の記事

手作り餃子編